当ページから参加お申し込み頂けます。
講習内容:
斜め包みで様々な形の品物が包めるようになると、ラッピングの幅がますます広がります!
包装紙の折り込む位置を変えたり、斜め包みでは包むのが難しい正方形、
意外と多いオリーブオイルや牛乳パックなどの角底で上部が不定形の品物など
さらに斜め包みを利用できるような深掘りした内容でご紹介いたします。
またリボンのアレンジも加え、華やかなラッピングに仕上げます。
【講習内容】
@ボトル箱のタック入り斜め包み
・斜め包みの紙取り
・リボン横一文字掛け
・表裏のあるリボンの蝶結び
・8の字リボン
A正方形箱の半回転包み
・半回転包みの紙取り
・ダブルリボン
B角底ボトルの斜め包み(角底で上部が不定形の商品)
・紙取りと通常の斜め包みとの違いについて
・ダブル蝶結び
| 開催日 | 10月7日(月) | 
|---|---|
| 開催時間 | 10時30分 〜 13時00分 | 
| 開催場所 | east side tokyo(東京) | 
| フロア | 4F | 
| 開催場所住所 | 東京都台東区蔵前1-5-7 | 
| 開催場所情報 | https://shimojima.jp/shop/store/storedetail.aspx?store=154519 | 
| 講師名 | 杉崎 | 
| 講師プロフィール | |
| 講師関連URL | |
| 残席数 | 7 | 
| 最少催行人数 | |
| 参加費(税込) | 5,000 | 
| 申込み締切 | |
| 選択コース1 | |
| 選択コース1 代金 | |
| 選択コース2 | |
| 選択コース2 代金 | |
| 必要な材料 | 当日必要な道具類は全て揃えております。 | 
| ご注意 | |
| 備考 | |
| お問い合わせ メールアドレス | kousyukai-tokyo@shimojima.co.jp | 
| お問い合わせ 電話番号 | 0120-456-707 | 
※同時に同伴5名様までお申し込み頂けます。
必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。
      ※印は必須項目です。