開催日 | 申込期間:2024年4月24日(水)〜2025年2月28日(金) |
---|---|
場所 | (集合研修のみマップ表示) |
タイトル | [e-learning] 生涯研修2024-03 第99回リカレントセミナー02 |
テーマ |
<継続募集:2022年度収録> 腎の知識で薬物療法を変える |
内容 |
講師名 山本 和宏 先生 所属・職名 神戸大学医学部附属病院 薬剤部 講師 高齢者の約3割は慢性腎臓病と推定されています。腎機能に応じた薬剤の用法・用量調節は薬剤師にとって重要なスキルとなっていますが、どの腎機能推算式を用いれば良いか、年齢や体格の違いはどう考えれば良いか、悩んでしまうことも多いのではないでしょうか? 本講座は、腎機能の評価方法・腎機能推算値の活用法と抗がん薬の投与設計例、透析患者における投与設計の考え方で構成されています。腎機能評価と薬物療法について、知識の整理とアップデートをして頂ける講座となっています! ※常設講座の講師の所属・職名は収録時のものです。 詳細はこちら |
受講資格 | 薬剤師の方(薬剤師以外で受講希望の方はお問い合わせください) |
認定単位 | 1単位 |
残席数/定員 | 95/100 |
受講料 | 1,000円(前納) |
セミナー申込期間 | 2025年2月28日(金)まで ※動画視聴は2025年3月31日(月)まで可能 |
支払方法 | 事前振込 |