神戸薬科大学:公開講座 / セミナー詳細
>>画面を閉じる

初めてお申込みされる方は会員登録をお願いします。

受講申込の流れ >



開催日 申込期間:2025年4月18日(金)〜2026年2月28日(土) 
場所  (集合研修のみマップ表示
タイトル [e-learning] 第59回健康食品講座03 〔大項目U〕 《常設講座》 
テーマ <継続募集:2024年度収録>健康食品2025-18
加齢黄斑変性の病態・治療とサプリメントの意義・使い方 
内容 講師名   小澤 洋子 先生
所属・職名 藤田医科大学 東京先端医療研究センター 臨床再生医学講座
      藤田医科大学 羽田クリニック アイセンター
      慶應義塾大学 医学部 眼科学教室
      教授 アイセンター長

眼科はサプリメントの導入が比較的盛んな診療科であり、加齢黄斑変性の進行予防にルテインなどの使用が急速に広まっています。
本講座では加齢黄斑変性の病態・治療とサプリメントの意義・使い方について詳細にご解説頂きました。
ルテイン・ゼアキサンチン、ω-3多価不飽和脂肪酸そして食事と加齢黄斑疾患に関する最新の知見が理解できる内容となっています。
眼科領域のサプリメントについて学びたい方にご受講をお勧めします。

※健康食品領域研修認定薬剤師の認定取得に必要な〔大項目U〕(健康食品と食生活・健康管理)の単位を取得できる講座です。
※常設講座の講師の所属・職名は収録時のものです。
 
詳細はこちら
受講資格 薬剤師の方(薬剤師以外で受講希望の方はお問い合わせください) 
認定単位 1単位 
残席数/定員 49/50 
受講料 1,000円(前納) 
セミナー申込期間 2026年2月28日(土)まで ※動画視聴は2026年3月31日(火)まで可能 
支払方法 事前振込 


>>画面を閉じる