日本郵便株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が運営する「局舎貸主向けポータルサイト」(以下「本サイト」といいます。)を通じて提供する郵便局舎等貸主(以下「貸主」といいます。)への情報提供や貸主からの申請・照会サービス等(以下「本サービス」といいます。)の利用について、以下のとおり利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。
本規約において、次の各号に掲げる用語の意味は、それぞれ当該各号に定めるところによります。
(1) 登録ユーザー 本規約に同意の上、第3条第1項の規定によりユーザー登録をした個人又は法人(法人に準ずる機関、組織又は団体を含みます。)
(2) ユーザーID等 登録ユーザーを識別し、認証する符号として、登録ユーザーが本サイトにおいて登録した電子メールアドレス(以下「ユーザーID」といいます。)又はユーザーIDと認証連携を経たユーザーID以外の符号
本規約は、全ての登録ユーザー(次条第1項に規定する利用希望者を含みます。)に適用されるものとし、登録ユーザーは、本サービスを利用するに当たり、本規約を誠実に遵守するものとします。
また、性質上登録ユーザーのみをその対象としていると解される条項を除き、次条に定める他の貸主にも本規約が適用されるものとします。この場合、「登録ユーザー」は「他の貸主」と読み替えるものとします。
2 当社は、本規約を変更することができるものとします。この場合、当社は、本サイト上にて変更適用日及び変更後の内容を周知するものとし、変更適用日後も登録ユーザーが本サービスの利用を継続した場合には、
登録ユーザーが本規約の変更に合意したものとみなし、当社と登録ユーザーとの間では、本規約の変更後の内容が効力を生じるものとします。
本サービスの利用には、ユーザー登録が必要です。
本サービスの利用を希望する者(以下「利用希望者」といいます。)は、当社から送付された初回ID及び初回パスワードを用いて、次の各号の規定に従って、ユーザー登録をするものとします。
なお、同一物件で貸主が複数人いる場合であって、そのうち1人がした登録の申込みは、全員のためにしたものとみなします(以下、登録ユーザー以外の貸主を「他の貸主」といいます。)。
(1) 本規約の内容を理解し、本規約の適用を受けることに同意した上で、当社所定のオンラインサインアップにより、ユーザー登録を行うこと。
(2) 電子メールアドレスその他の必要事項(以下「登録情報」といいます。)を登録画面において正確に入力し、当社に届け出ること。
(3) 本サービスを利用する際に使用するパスワード(以下「パスワード」といいます。)の設定その他当社所定の手続に従うこと。
2 前項の規定にかかわらず、次の各号のいずれかに該当する利用希望者は、登録ユーザーとなることはできないものとします。
(1) 貸主でない場合
(2) 次のいずれかに該当し、又は報道等により該当する蓋然性が高いと一般に認められる場合
ア 自己又は自己の役員、実質的に経営権を有する者若しくは使用人その他従業者(以下「役員等」といいます。)が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者、暴力団準構成員、
暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者若しくは次に掲げる者(以下「反社会的勢力等」といいます。)である場合
(ア)本サービスを不正に利用し、又は不正な目的をもって利用する者
(イ)本サービスの利用を通じて、社会的妥当性を欠く不当な要求をする者
(ウ)その他、社会的妥当性を欠く不当な要求をする者
イ 自己又は自己の役員等が反社会的勢力等と交際している場合
ウ 自己又は自己の役員等が反社会的勢力等に対し、出資、貸付、資金提供等をしている場合又は反社会的勢力等との間で役務提供等の取引その他何らかの関係を持っている場合
(3) 登録情報について、事実に反するものがある場合
(4) その他、当社において利用希望者のユーザー登録を不適当と認める事由がある場合
3 同一物件で貸主が複数人いる場合であっても、登録ユーザーは、当社が特に認める場合を除き、1物件につき1人とすることとします。
利用希望者は、ユーザー登録の手続が完了した時点をもって、登録ユーザー資格を取得します。
登録ユーザーは、登録情報に変更があった場合には、速やかに当社所定の方法により当該変更を届け出るものとし、当該届出がなされなかったことにより生じた直接又は間接の損害(特別損害を含みます。)、責任、負担及び損失(以下、併せて「損害等」といいます。)については、当社はその責任を一切負わないものとします。
2 登録ユーザーは、前項の届出を怠ったことにより当社からの通知が不到達となったとしても、通常到達すべきときに当該通知が到達したとみなされることを、あらかじめ異議なく承諾するものとします。
当社は、登録情報、本サービスの利用に関する情報その他の本サイトの運営に当たり知り得た登録ユーザーに関する情報(以下「登録ユーザー情報」といいます。)について、当社の定める「プライバシーポリシー」に従い取り扱うものとします。
なお、プライバシーポリシーにおける「お客さま」は登録ユーザーその他本サービスに個人情報を提供された方と読み替えるものとします。
2 当社は登録ユーザー情報について、本サービスの提供目的以外には使用しないこととします。
3 当社は、登録ユーザー情報について、法令の規定により開示が求められた場合及び登録ユーザーの同意が得られた場合を除き、登録ユーザーの識別が可能な状態で第三者に開示又は提供等をしないものとします。
ただし、別途当社が明示的に定めている場合はこの限りでありません。
当社は、登録ユーザーが本サイト、本サービスを利用する際に、次の各号に掲げる情報その他の登録ユーザー情報(登録ユーザー個人の識別が可能なものを除きます。次項において「履歴情報」といいます。)を取得します。
(1) ユーザーID等及びパスワード
(2) サービス、コンテンツの利用に関する履歴
(3) 本サービスを通して申請された各種変更、届出又は照会事項に関する情報
(4) 本サービスの利用の日時、方法及び環境
(5) 本サイトへアクセスする端末(次項において「端末等」といいます。)のIPアドレス、クッキー情報、位置情報及び個体識別情報
2 当社は、履歴情報を次の各号に掲げる場合に利用します。
(1) ユーザーID等又はパスワードの確認入力を求める場合
(2) 登録ユーザーからの照会等に対応するために、当該登録ユーザーの本サービスの利用状況を確認する場合
(3) 本サービスに係る利用者数その他の利用状況に関する情報の取得、分析又は連携先への提供をする場合
(4) 当社サービス等の充実、改善又は開発等を目的とする分析又は連携先若しくはシンクタンクその他の外部機関への提供をする場合
(5) 通信環境の改善等を目的とする端末等の通信状態等の情報の分析又は通信事業者への提供をする場合
登録ユーザーは、自己の費用で、本サービスを利用するために必要となる通信機器(通信利用契約を含みます。)、コンピュータ、その他機器及びソフトウェア等(以下「通信設備等」といいます。)を設置するものとします。
2 登録ユーザーは、本サービスの利用に当たって支障を来さないよう、自己の費用と責任において、通信設備等を正常に稼働させるように維持し、その選択したプロバイダーを経由して本サイトにアクセスするものとします。
当社から登録ユーザーに対する通知は、本規約に別段の定めのある場合を除き、第3条第1項第2号の登録メールアドレス宛の電子メール(以下「通知メール」といいます。)を送信する方法、本サイト上に掲示する方法その他当社が適当と認める方法により行うものとします。
2 前項の通知が通知メールを送信する方法により行われる場合には、当該通知は、通知メールがその受信サーバに到達した時点で登録ユーザーに到達したものとみなします。
3 第1項の通知が本サイト上に掲示する方法により行われる場合には、当該通知は、本サイト上に掲示され、登録ユーザーが本サイトにアクセスすれば当該通知を閲覧することが可能となった時点で登録ユーザーに到達した
ものとみなします。
登録ユーザーは、ユーザーID等及びパスワードの管理責任を負うものとします。
2 登録ユーザーは、ユーザーID等及びパスワードを第三者に使用させ、貸与し、承継し、譲渡し又は担保に供してはならないものとします。ただし、次の各号に掲げる場合はこれに含みません。
(1) 他の貸主に使用させる場合
(2) 登録ユーザー又は他の貸主からの委任や法律上の規定等によって、賃貸借契約(登録ユーザーが貸主、当社が借主である局舎賃貸借契約をいいます。以下同じとします。)についての管理や手続、申請等について一定の
権限を有する者(以下「受任者等」といいます。)に対して、その権限の範囲内で使用させる場合
3 登録ユーザーは、他の貸主及び受任者等に対しても、ユーザーID等及びパスワードの管理を徹底させることとし、またこれらの者が賃貸借契約の貸主でなくなった場合又は賃貸借契約について一定の権限を有する立場になく
なった場合には、本サービスを利用することのないように、登録ユーザーの責任において管理するものとします。
4 ユーザーID等又はパスワードの管理上若しくは使用上の過失又は第三者(他の貸主及び受任者等を含みます。)による使用等により登録ユーザー又は第三者に生じた損害等については、当社はその責任を一切負わないものと
します。
登録ユーザーは、本サービスの利用に当たり、本規約を遵守するほか、下記の事項を遵守するものとします。
(1) 法令若しくは公序良俗に違反する行為又はそのおそれのある行為をしないこと。
(2) 虚偽の申告を行わないこと。
(3) 本サービスを契約の管理・変更以外の目的で利用しないこと。
(4) 自己が管理する立場にない契約について本サービスを利用しないこと。
(5) 本サイトに含まれる当社その他第三者の知的財産権その他の権利を侵害する行為又はそのおそれのある行為を行わないこと。
(6) 当社又はその他第三者に不利益を与える行為をしないこと。
(7) 登録情報の入力・送信に当たっては当社所定の手順を遵守し、また、セキュリティに留意すること。
(8) 本サービスの利用に関連して生じる権利又は義務を第三者に譲渡し、若しくは承継させ、又は担保に供するなどの行為を一切しないこと。
(9) 当社に対して有害なコンピュータプログラム若しくは電子メール等を送信し、又は当社のサーバその他のコンピュータに不正にアクセスするなど運営を妨害する行為をしないこと。
登録ユーザーは、本サービスの利用並びに第4条の登録ユーザー資格を放棄する場合には、当社所定の方法により第3条第1項のユーザー登録を抹消するものとします。
2 登録ユーザーは、前項の規定によりユーザー登録を抹消したときは、本サービスの利用に関連する一切の権利、特典等を失うものとし、また、当社に対していかなる請求権も取得しないものとします。
当社は、登録ユーザーが次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、何ら事前の通知又は催告をすることなく、当該登録ユーザーによる本サービスの利用停止又は当該登録ユーザーの登録ユーザー資格の取消しを行うことができるものとします。
(1) 第3条第2項各号のいずれかに該当することが判明した場合
(2) ユーザーID等又はパスワードを不正に使用し、又は正当な事由なく第三者に使用させた場合(第10条第2項のただし書に該当する場合を除きます。)
(3) 当社が本サイトに掲載する情報を、当社の承諾を得ることなく改変した場合
(4) 不正の目的をもって本サービスを利用した場合
(5) 手段を問わず、本サイトの運営を妨害した場合
(6) 本規約の規定に違反した場合
(7) その他当社において登録ユーザーの本サービスの利用が不適当と認める事由がある場合
当社は、本サービスを変更し、中断し、又は終了することができるものとし、これにより登録ユーザーに生じた損害等について、当社はその責任を一切負わないものとします。
当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、登録ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の停止、利用制限その他必要な措置を行うことができるものとし、これにより登録ユーザーに生じた損害等について、当社はその責任を一切負わないものとします。
(1) 本サービスの提供のための装置又はシステムの保守点検及び更新を定期的に又は緊急に行う場合
(2) 火災、停電、天災地変などの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合
(3) 電気通信事業者の役務が提供されない場合
(4) その他、運用上あるいは技術上の事由又は不測の事態により当社が本サービスの提供が困難であると判断した場合
登録ユーザーは、自己の責任において本サービスを利用するものとし、通信設備等の障害による本サービスの停止、中断若しくは遅滞又は登録ユーザー情報その他のデータの消失若しくは漏えいその他本サービスの利用に関連して登録ユーザーに生じた損害等について、別途定めがある場合を除いて、当社はその責任を一切負わないものとします。
2 当社は、登録ユーザーの入力・送信した情報を当社のコンピュータシステムが正確、確実に受信することについて何ら保証するものではなく、万一受信に失敗し、又は受信した情報が当該情報と同一のものでなかったとして
も、一切責任を負わないものとします。
3 本サービスを通して申請、変更された事項について、同一物件で貸主が複数人いる場合であって、その1人がした契約の変更、請求等は、貸主全員の合意のもとに行われたものとみなします。
4 受任者等がした賃貸借契約の変更、請求等は、貸主(同一物件で貸主が複数いる場合は貸主全員)の意思に基づき、その者が有する権限の範囲内で行われたものとみなします。
5 当社は、本サイト以外のサイト及びそこから得られる情報に関し、いかなる理由に基づいても、その責任を一切負わないものとします。
6 当社は、本サイト、サーバ、ドメインなどから送られるメールコンテンツ等に、コンピューター・ウイルスなどの有害なものが含まれないことを保証するものではありません。
登録ユーザーは、本サービスの利用に関連して第三者に損害等を与え、又は第三者との間で争いが生じた場合には、自己の責任と費用負担によって解決するものとし、当社はその責任を一切負わないものとします。
2 登録ユーザーは、本規約に反する行為又は不正若しくは違法な行為によって当社に損害等を与えた場合には、これを賠償する責任を負うものとします。
本サービス上に表示され、又は取得し得る全てのコンテンツ、テキスト、イメージ、データ、ソフトウェア、情報その他の資料(以下「コンテンツ等」といいます。)に関する知的財産権(商標権、著作権等の全ての権利を指します。以下「知的財産権」といいます。)は、当社又は当社にコンテンツ等を提供している提供元に帰属し、関連する知的財産権に関する法律などにより保護されています。
本規約、本サービスの一切は、日本法に基づき解釈されるものとし、本規約、本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
附則(令和4年12月8日 2022-日チ企第0511号)
本規約は、令和4年12月13日から実施します。